奈良旅×生活

奈良旅のこと、奈良生活のこと。

井上内親王生誕1300年祭

昨日、五條の御霊神社めぐりをしてまいりました。

聖武天皇の長女で、斎宮をつとめ、光仁天皇の妃であった井上内親王という女性がかねてからとても気になっていました。

井上内親王の死後から天変地異や悪疫が流行し、彼女のたたりだと恐れられたことから御霊として祭られました。井上内親王を祀る御霊神社は、御陵のある五條に数多くあります。(五條の地名が御霊からきた説もありますね)

いくつかの御霊神社には以前から参拝したことがあったのですが、本宮である霊安寺町の御霊神社さんには参拝したことがなく今回はじめて行きました。

鳥居の外から中をみたら、拝殿のところに

井上内親王生誕1300年祭」という幕がかかっておりました。

来年平成29年の10月21日、22日とのこと。

井上内親王といえば畏怖の対象。亡くなってからずっと怨霊として扱われてきた人が「生まれて」から何年の年という祭をされる!ということは、凄いことではないでしょうか。井上内親王が生まれたということのお祭。そう考えていたらなんだか泣きそうになってしまいました。また「生誕祭」の響きが祝祭的なムードを感じるということもあって、内親王が生まれ、存在していたことを、祝福するようなかんじに思えてしまいました。(実際のお祭はそういうものではないかもしれませんが)

 

頂いてきた御霊神社縁起をみると、この土地の伝説がいろいろあって

光仁天皇の名前である「白壁」は塗らない、とか藤原百川の讒言によって冤罪を蒙ったので「桃は育ったない」とか、井上内親王寄りなんですよね。大切に祭られてきたのだなと感じます。

五條の方々に井上内親王のことを色々と聞いてみたいです。

 

ちなみに昨日は早良親王好きな方と一緒だったので、早良親王も祭られている神社をメインに回りました。

栄山寺(御霊神社(小島))→井上内親王陵→他戸親王墓→御霊神社 本宮(霊安寺)→恵比須神社御霊神社お旅所)→ 御霊神社(中之)→御霊神社(岡)→宇智神社(安生寺)→ 御霊神社(西阿田)→御霊神社(牧)

というかんじで参拝してきました。まだ他にもたくさんありますし、京都の御霊神社系にもお参りして来たいです。

f:id:asamiikoma:20160324002910j:plain

f:id:asamiikoma:20160324002919j:plain