奈良旅×生活

奈良旅のこと、奈良生活のこと。

2017-01-01から1年間の記事一覧

【東京開催!奈良時代の女性たちの祈りを歩く】ご朱印帳作りWS

昨年から倉橋みどりさんのNPO法人文化創造アルカさんと奈良時代の女性についての講座で、案内人を勤めさせていただいております。 この講座は、題材にした女性たちの生涯についてお話したり、ゆかりの地を紹介したり、ツアーを組んでゆかりの地に行ったりな…

【東京開催!奈良時代の女性たちの祈りを歩く】万葉集の女性歌人たち ~万葉集・大伴坂上郎女を中心に~

昨年から倉橋みどりさんのNPO法人文化創造アルカさんと奈良時代の女性についての講座で、案内人を勤めさせていただいております。 この講座は、題材にした女性たちの生涯についてお話したり、ゆかりの地を紹介したり、ツアーを組んでゆかりの地に行ったりな…

【東京開催!奈良時代の女性たちの祈りを歩く】正倉院文様を染める!

昨年から倉橋みどりさんのNPO法人文化創造アルカさんと奈良時代の女性についての講座で、案内人を勤めさせていただいております。 この講座は、題材にした女性たちの生涯についてお話したり、ゆかりの地を紹介したり、ツアーを組んでゆかりの地に行ったりな…

【東京開催!奈良時代の女性たちの祈りを歩く】斎宮になった皇女たち~大伯皇女・井上内親王・酒人内親王~

上村恭子 ひめみこごよみ2018年より 大伯皇女 昨年から倉橋みどりさんのNPO法人文化創造アルカさんと奈良時代の女性についての講座で、案内人を勤めさせていただいております。 この講座は、題材にした女性たちの生涯についてお話したり、ゆかりの地を紹介し…

【東京開催!奈良時代の女性たちの祈りを歩く】正倉院・種々薬帳の香原料を調合して~オリジナルの和の薫りを作ろうWS

昨年から倉橋みどりさんのNPO法人文化創造アルカさんと奈良時代の女性についての講座で、案内人を勤めさせていただいております。 この講座は、題材にした女性たちの生涯についてお話したり、ゆかりの地を紹介したり、ツアーを組んでゆかりの地に行ったりな…

10冊目の奈良旅手帖

ブログでのご報告が遅くなってしまいましたが、奈良旅手帖2018、発売しました。 毎年発行している奈良旅手帖ですが、今年は10冊目、節目の年になりました。 私は今奈良県在住ですが、2014年までは東京に住みながら、奈良に通っていました。現在ほど情報…

井上内親王生誕1300年新作能「斎王」奉納

去年の3月に五條に行った際に、こんなブログを書きました。 asamiikoma.hateblo.jp 井上内親王の誕生をお祝いする、ということに感動して書いたエントリでした。 この後私は倉橋みどりさんとの講座でツアーを組むことになり、今年の5月に五條で井上内親王に…

天皇になった皇女たちを作りたいと思った理由

新刊の発売イベントも一通り終わりました(東京の講演は出版記念イベントという形ではなくて、講座という形でお話します)。ご来場くださったみなさま、場所を提供してくださった書店の担当者の皆様、本当にありがとうございました。 啓林堂さんでは月末の3…

「奈良で出会う 天皇になった皇女たち」のイベントのお知らせです。

イベントの情報はこちらから 9/3 14時~ 啓林堂書店奈良店 トーク&サイン会(トークはどなたでも無料でご覧いただけます。サインは啓林堂書店さんかことのまあかりでお買い上げの方のみになります。レシートをお持ちください) 9/3 18時~ とほん(大和郡山…

奈良で出会う 天皇になった皇女たち 8/30刊行します

2017年8月30日に、淡交社さんより「奈良で出会う 天皇になった皇女たち」という本を上梓致します。 奈良で出会う 天皇になった皇女たち 作者: 生駒あさみ,上村恭子 出版社/メーカー: 淡交社 発売日: 2017/08/30 メディア: 単行本(ソフトカバー) この商品を…

2011年以降に奈良好きになった方へのアンケート

今年のGWは去年と比べても凄くたくさん人出だったと思うんです。 2010年、東京に住んでいた私は、奈良市の人の多さに驚いて南部ばかり行きました(そして洞川にはまりました)。やはりメモリアルイヤー、宣伝もたくさんしていたし、イベントも多いし、(イベ…

旅人と地元人の「洞川の本」発行しました

旅人目線(私)と、地元目線(橋田頼子さん)の、ふたつの目線が1冊の本になった「洞川の本」、4月11日に刊行しました! 冒頭にも書いているのですが、洞川は本当に不思議なところです。もう数え切れないくらい行ってますが、何度行っても新しい発見があるし…

丸三年たちまして。

奈良に移住して今日で丸三年たちました。あっという間でした。でもまだ奈良県民の実感が沸かないです(笑) 移住してきてから色々なことをしてきましたが、仕事ややることがあるとそちらを優先してしまうので、「どこかに行く時間」はとれても、「奈良のため…

「好きだからです」

お店をやっていたり何か作っていたりすると取材される機会も多いのですが、 「なぜこれをしているのですか?」と聞かれるときに「好きだからです」と回答すると、全然納得していただけないんだなあと思うことが多いです。 以前も書いたり言ったりしたことが…

記紀万葉名所図会、祈りの回廊に携わりました。

奈良県刊行の二つの仕事が発表になりましたのでお知らせします。 ■奈良記紀万葉名所図会-日本書紀歴史体感編- ココトソコノ制作室で編集ディレクションをさせていただきました。 今回の冊子は中学生向けということもあり、本文イラストは伊藤いらかさんに…

2017年もよろしくお願いします

あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。 奈良旅手帖発行のお知らせをしたまま、更新ができずにおりましたが、2016年は編集のほうでも様々なお仕事をいただきました。 まだ現在進行形で製作中のものも多いのですが、その中でもご予約…