奈良旅×生活

奈良旅のこと、奈良生活のこと。

13日のまほろば館、14日の池袋での講座・イベントにご参加くださった皆様、ありがとうございました!

 

f:id:asamiikoma:20180115133916p:plain

13日のまほろば館、14日の池袋での講座・イベントにご参加くださった皆様、ありがとうございました!本当にたくさんの方にご参加いただきました。講師の先生方も本当にありがとうございました。

 

参加者の方から、「歴史上の人物が身近に感じた」と言っていただき、私が言いたいことが伝わっていたようでとても嬉しかったです。

天皇になった皇女たちのあとがきにも書いたのですが、奈良は古代の女性たちの祈りや願いが、今も生きているところだと私は感じています。

社寺の仏像や建築物の造形的な部分だけではなくて

「誰が、何のために」

作った、作らせたものなのか、というところ。古代の人たちの祈りや願いを日常やまつりに受け継ぐ人たちがいるからこそ、今があるということをもっともっとたくさんの人に知ってもらいたい。古代の人々の生き方を知ることで、自分の生き方にもつながってくることだと思うのです。

古代の女性にスポットをあてたことは、今後も色々やっていきたいと思います。倉橋さんとの「奈良時代の女性たちの祈りを歩く」は、東京でお話したことをもう少しはしょったバージョンになりますが、3月16日、23日の金曜日にことのまあかりで予定してます。こじんまりとお話をしたいと思いますので、よかったらご参加くださいね。その後の予定は今のところ未定です~。私個人の企画でも色々やるつもりでいますので、またチェックしていただけると幸いです。

ws.formzu.net

 

あとちょっといつもと毛色が違う感じで、元正天皇の話しをします。(お水をのみ比べと思っていますが、もしかしたら養老の水で炊いた七種粥を出すかも。確定したら追記します。あとこちらはもうすぐ定員になります)

kotonomaevent.hatenablog.com

というわけで、今後も古代の女性たちについて色々とやっていきたいと思います。